つい先日、とんでも無いお知らせをドラクエウォーク運営がぶっ込んできて、びっくりしました。
いやいやいやいや!
修正しましたって過去形!?
修正しましたの前に不具合の報告あったっけ?
こういう大事なことさらっとやられるの、とってもビビるからやめてー!
◯◯成功率アップの心珠が一番欲しくて、生成と合成頑張ってた僕みたいな人もいるのよー!( ;∀;)
かといって今さら以前との比較はできないので、ひとまず正常になった(と思われる)「◯◯成功率アップ」の効果を試してきました!
そもそも「◯◯成功率アップ」って何?
心珠などについている特殊効果で、◯◯の部分には主に毒や混乱のような状態変化が入ります。
簡単にいうと「毒成功率+」なら、ヴァイパーファングで攻撃した時に敵を毒にする確率アップ。
「混乱成功率+」なら、メダパニを敵にかけた時に敵を混乱にする確率がアップするよーって効果です。
盗賊は、レベルアップで取得する事もできますね。
実際どのくらいアップするの?
ぶっちゃけ分かりません。
「◯◯成功率+ △%」とは書いてますが、そのまま素直に△%アップするとは考えにくいです。
その確率が加算されるのか乗算されるのかも分からないし、敵の状態変化耐性がどうなってるかも良く分からんです。
よし、分からなければ自ら試せば良い!
成功率アップ検証 準備編
検証する状態変化は?
とりあえず、手持ちの成功率アップ心珠が「幻惑成功率+」しかないので、試すのはマヌーサに決定。
マヌーサは、敵全体を幻惑状態にする可能性のある呪文です。
検証役の職業は?
先日のメダパニ検証で、状態変化呪文の成功率はこうげき魔力に左右される可能性が高そうという結果が出たので、今回の検証役は武闘家に決定。
魔法使いに検証させて、あんまり成功率高すぎると成功率上がった実感わかなさそうなので。
メダパニの成功率とステータスの関係を検証した記事は下になるので、参考にしてみて下さい。
検証役の装備とこころは?
装備とこころはこんな感じ。
状態変化の成功率に関係しそうな物は、心珠以外付けてません。
今回はこの心珠の有無で、成功率アップの効果を見ていきたいと思います。
検証相手のモンスターは?
Rojiの検証相手として、お馴染みメタルライダー。
仲間呼びで複数揃えやすいのと、それなりに耐性もありそうな気がするので、極端にマヌーサが成功しまくるという事態も避けられそうなので。
検証ルールは?
①メタルライダーが3体揃ったらスタート
②マヌーサの重ねがけは無し
③心珠有り(成功率+6%×2)と心珠無しのパターンで、それぞれ100回マヌーサ使用
成功率アップ検証 予想編
6%の心珠を2つ付けているので、そこは加算して12%
その12%を心珠無しの場合の成功率に乗算して、
「心珠無し成功率×1.12倍」
くらいには成功率上がるんじゃないかなと予想!
というか、不具合修正してるんだからそのくらいは上がっておくれ!
成功率アップ検証 結果編
心珠無しの場合
成功 174回
失敗 126回
成功率 58%
心珠有り(成功率+6%×2)の場合
成功 182回
失敗 118回
成功率 60.7%
え?
たった2.7%アップ?
それアップしてなくない!?
むしろ誤差じゃない!?
これはいったいどういう事やろか。
試行回数も多いわけじゃないから、偏ったのか。
メタルライダーの幻惑耐性が変に高かったのか。
これで正常なのか。
あー!
学生時代に統計とか確率とか、ちゃんと勉強しときゃ良かったー!
ひとまず、この結果を表にしてみたので、ひとつの目安として参考にしてみて下さい。
とりあえず運営……
この確率で修正したと思うなよ!!!
最後まで読んで頂いてありがとうございます!
いいね!、ブックマーク、読者登録して頂けると励みになりますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
Twitterやってます。
Roji@ドラクエウォークどハマり中 (@Roji_roji_Roji) | Twitter
ブログの更新情報やブログに書いてない小ネタなんかを投稿してるので、良かったらフォローお願いします。